2013/07/02

FSA Metropolis Patterson transmission crankset 取付説明書和訳<1>

+CK-5000T Metropolis Patterson Transmission Crankset Installation Instructions
Published – July, 2011. ZSxxx.v0 © Full Speed Ahead

勝手に和訳ダケド・・・(´・ω・`)。怒っちゃイヤン(/ω\)

image

http://www.metropoliscomponents.com/patterson.htm

 

image

http://pattersonbike.com/installation_instructions/Patterson_Transmission_Installation_Instructions.pdf

※グーグル翻訳をベースに、私が多少手直ししたものですので
※最終的にはご自身の判断でご利用ください(´・ω・`)

※このクランクセット弄ったことある技術者って、そこら中においそれとは、居ない気もしますg(ry

 

CK-5000T Metropolis Patterson Transmission Crankset インストール手順
2011年7月 公開。 ZSxxx.v0 © Full Speed Ahead
==========

インストール手順
----------

あなたのフルスピードアヘッド製品おめでとうございます。

これらの指示を読み、正しい使用のためにそれらに従ってください。

警告や指示に従わないと、製品の破損につながる可能性があります。
また、人身事故の原因となり、自転車への保証、損害の対象にはなりません。

専用ツールと経験が必要ですので、適格自転車技術者が取付作業を行うことをお勧めします。

 

保証
----------

フルスピードアヘッド(FSA)は、すべてのFSA, Gravity, Vision, Metropolis および RPM の製品に対して、

素材や仕上がりの欠陥、または最初の購入後2年の期間、保証を行います。

完全保証ポリシーに記載されていない限り。保証されません。

譲渡と、製品の当初の購入者への有効な完全保証ポリシーは、以下で入手可能です。

http://www.fullspeedahead.com/techdoc

 

注意
----------

メトロポリスパターソントランスミッションは舗装路で使用するためのものです。

保証は、舗装路での使用に限ります。

意図された目的以外のためにメトロポリスパターソントランスミッションを使用すると、保証が無効になり、そしてライダーに事故や怪我を引き起こす可能性がある、危険な走行状態を作成することがあります。

 

(※訳者注:基本的にパターソンクランクセット売ってて、取付作業してくれる自転車屋さん、以外は保証してくれない、と思ったほうがいいと思います。自前で付けるならなおさら、壊れたら次買うくらいの覚悟はしといたほうが、精神的にもよいかと・・・w)

 

 

仕様
----------


商品番号 / モデル名
CK-5000T / Metropolis Patterson 変速機 クランクセット

 

パッケージの内訳:

FSA Metropolis Patterson Inst 010

I.ドライブ側クランクセット×1
II.非駆動側クランクアーム×1
III.アクセサリパック×1

 

アクセサリパック内訳:

FSA Metropolis Patterson Inst 020

A.補助ツール×1
B.スピンドルボルト×1
C.セットネジ×2
D.シールワッシャー×1
E.トールケーブルガイド×1

 

取付前準備、CK-5000Tを以下に分解:

FSA Metropolis Patterson Inst 030

①駆動側(右)クランクセット
②非駆動側(左)のクランクアーム
③ドライブ側(右)BBカップ
④非駆動側(左)防水スリーブ付き BBカップ
⑤制御板サブアセンブリ

 

取付けに必要な工具:

FSA Metropolis Patterson Inst 040

a. 外部BB用レンチ
b. 1.5mm 六角レンチ
c. 5mm 六角レンチ
d. 8mm 六角レンチ
e. 補助ツール(アクセサリーパックに含まれる)
F. BB-18ソケットとソケットレンチ

注:8mm 六角レンチ "d." の代わりに、3/8 " ソケットレンチを使用することができます

 

(※訳者注:クランクセットがまだ手元に届いてないんですが・・・w、外部BBレンチはホローテックII用、BB-18 ソケットはパークツールのBBT-18C でヤッてみる予定です)

1ページ目おわり(´・ω・`)

0 件のコメント: